ニュー・マシンがやってきた! (2005/04/17 17:43:07)
例年の比にならない「花粉攻撃」を受けている2005年の春。想像以上に体力を消耗するクシャミの連発で、体もお疲れモード(大袈裟な!笑)。長年「欲しい」と思い続けてきたマッサージ・チェアをとうとう購入してしまった♪先日、デジカメの充電池を買いにヤ○ダ電気に行った際、何気なく覗いたマッサージ・チェア売り場。すると「この道16年!」というベテラン販売員のイ○ウさんというオバちゃんと意気投合(笑)ずっと躊躇していたボクの背中を「ポン♪」と押してくれた。決して安い買い物ではなかったけど、不思議と気分は最高だった。そして先程、約束通りの時間にやってきたのだ〜☆全身をエアーで「プシュー!プシュ〜!」と揉み上げてくれる最新機。電源を入れて座った瞬間から「あ゛〜〜〜〜〜っ・・・」という声が洩れる(笑)ピースも気になって、周りをウロウロ〜、ウロウロ〜〜。
さ、リフレッシュした体で明日からまた頑張るぞぉ〜☆
輝く「1」番☆ (2005/04/17 13:05:32)
昨夜はレース(車)仲間達と、高浜市の「T先生」宅にお邪魔してきました。多趣味なT先生は、車はもちろんのこと「音楽」「楽器」「ゲーム」「マジック?」「モデルガン」「オーディオ」etc・・・と幅広く、究めつけは自宅の屋上にアストロ・ドームを構えているのだ!(驚)幸運にも夜空がキレイだった昨晩は「月面」「木星」&「土星」を観測することができた。超大型の天体望遠鏡を通して、初めて見た土星の「輪」!これまで図鑑やテレビでしか見たことがなかった映像が、レンズの向こうに実在する・・・何とも言えない感動に大興奮♪木星の縞々も3本確認できたし!やっぱり「宇宙」は魅力的だなぁ〜。小さくてもいいから、「天体望遠鏡」買おうかなぁー?(笑)夜空に輝く一番星?を眺めながら、泡が煌く「1」番シャンパン(フェラーリの1000本限定もの!!)の心地よい酔いに身を任せ、気が付けば午前2時!T先生、楽しい時間をありがとうございました♪そして、バンドの件は考えといて下さいね〜☆(笑)
満開! (2005/04/10 16:19:05)
幸い、なかなか空から水滴が落ちて来ない日曜日。でも、どうせだったらスッキリ晴れてくれたらいいんだけどねー・・・って、ピースも言ってるような気がしたけど(笑)家の近所のサクラは何処も満開!そこで、咲き誇る花の下で「ハイ、チーズ♪」。空が青かったらもっとキレイなコントラストが出たハズなのになぁー・・・残念。
早起きな日曜日 (2005/04/10 12:56:18)
心配をよそに、なかなか見事な朝焼けで始まった日曜日。今日は、このサイトにもリンクを貼らせてもらってる606さん主催の集まりに参加。題して「茶臼山ミーティング」♪基本的には「スーパー・セブン」という車の集まりなのだが、同じ「オープン」という好で仲間入り〜。春とはいえ、気温11℃の早朝6時過ぎに「オープンひらめ号」で出発。猿投グリーンロードに入り、開場前の「愛・地球博」を見下ろしながら香嵐渓を通り、目指すは長野県との県境・・・茶臼山。天気は次第に怪しくなって行くものの、雨を降らせるような気配はない。ただ、気温はどんどん下がって行く・・・。集合場所の「P」に到着した頃は9℃。さすがに肌寒い。でも、共通の趣味を持った仲間が集って飲むコーヒーは格別だ♪しかも、今回606さんは「抹茶」まで用意してくれていた!山の頂上付近が雲で隠れる標高で、石臼で挽いた抹茶を頂けるとは!!美味しかった!旨かった!!(ちょっと濃かったけど・・・笑)早めの解散も功を奏し、雨にも遭わずに済んだ日曜日。早起きすると、一日が有意義に過ごせるね〜☆だって、まだ1時前!さ、これから散歩にでも行きますかぁ〜、ピーちゃん!?
尚、今朝のミーティングの詳細は606さんのホームページにアップされるハズ♪リンクの「チキチキ通信」からジャンプしてみてね〜☆
テーブルの上で何してるの〜!? (2005/04/09 18:06:41)
汗ばむ陽気が続いてるね〜。今日(土曜日)は思いつきで土岐のプレミアム・アウトレットに行き、adidasショップを中心にショッピング。雰囲気も品揃えも御殿場のプレミアム・アウトレットに勝るとも劣らない施設が身近に誕生したのは嬉しいね〜♪
昨日は、夕方の仕事前に下見を兼ねたプチBBQ。ちょっと風が強かったけど、ピースも大ハシャギ!平日の午後なのに、かなり多くの家族連れの姿も目立った天白公園。ここは、備えつきのカマド、テーブル&洗い場も完備されたオススメのスポット。駐車場も無料だし、トイレもあるよ♪ただ、早いもの勝ちなので、週末や連休の場合は相当早く到着しないとNG・・・(笑)しばらく振りに行ったら、より一層整備されててバッチリOK〜☆久しぶりに開催予定の「大バーベキュー大会」の下見は完璧!!あとは、日程を調整して晴天を祈るのみ♪
PCと向き合った週末 (2005/02/20 19:09:02)
18日までの「禁酒」が解けた週末は、久しぶりにパソコンとどっぷり向き合った日々となった。最近のリミックス制作の要となってる音楽ソフト「FL STUDIO」のアップグレード。今回はシリーズ最高峰の「FL STUDIO XXL EDITION」をインストール。リズムの打ち込みから、オーディオの編集までシームレスで操れる優れものだ。でも、悲しいかな・・・購入してから4年が経過したWINDOWSマシンのスペックを上回る勢いでソフトがグレードアップしてる昨今。「FL STUDIO XXL」も、プログラムはCD−ROMによるアップグレードだったが、付属のサウンド・ライブラリーがDVD−ROMで届いた・・・。そう、何を隠そう・・・ぼくのWINDOWSマシンにはCD−RWしか付いていないのだった・・・。ジャ○ネット・タ○タの社長が声を枯らせて「CD−ア〜ル・ダブリュ〜!CD−ア〜〜ル・ダブリュ〜〜〜ですよ〜〜〜〜!!」と言っていたのも一昔前。今やDVDが当たり前のご時世・・・。マシンごと買い換えるか?でも、そうなると初期設定が面倒・・・。あ!ヤ○ダ電気のポイントが4000ポイント以上も貯まってる♪迷わず直行〜!外付けのDVD−R/RWをゲッチュ!専用のドライバーのインストールから始まって・・・さっき、ようやくサウンド・ライブラリーのインストールが終了(汗)何しろ音素材だけで2.3ギガバイトの情報量。音数にすると、13000以上!!その音を試聴しながら、今取り掛かってるリミックスに使って行く訳だが・・・音があり過ぎて困っちゃ〜う!という贅沢な悩みを抱えてしまった♪(笑)
NEW SLK 55 AMG (2005/01/30 20:05:55)
1月最後の日曜日、天気はまあまあ・・・でも、寒かったぁ〜!Z4で出掛ける予定でいたが、さすがにオープンはキツイと思ってCLKで出発。一般道でも良い距離を、高速好きは迷わず東名阪ルートを選択。ETCのスイスイ清算で束の間のトンネル・ドライブ。「楠」で降りたら、目的地の「ヤナセ」に到着。この週末「AMGフェスタ」を開催していたヤナセ楠営業所には、CクラスからE,CLK、S,SL,CLまでAMGコンプリート車両が勢揃い。中でも注目を集めていたのは新型SLKの55AMG。もちろん、ぼくもそのマシンの試乗が目的。仲のいいスタッフと談笑した後、キーが手渡された。エンジンをかける。すると、5.5リッターのV8エンジンが目を覚ます。以前に乗っていたE55と同じエンジンだが、ファイン・チューンとエギゾーストの調整によって感覚は別物だ。脳内からアドレナリンが溢れ出し、もう「気温が低い」とか「風が強い」だとかは感じない。電動で開くメタルトップを開き、フルオープンで試乗開始。NAで360馬力を誇るエンジン・・・そして最新の7速AT。こりゃ〜、ヤバイっすよ!ほんの15分程度の試乗でもヒシヒシと伝わってくる「底力」。振動、挙動、音、加速・・・そのどれもが五感を刺激する。欲しくなった。真剣に欲しくなった・・・。仕事に「ヤル気」を与えてくれる「新たな原動力の一つ」に出会った日曜日だった。
予定変更 (2005/01/25 19:37:41)
暖かかった火曜日。予定では午後から洗車するつもりだったが、洗車用具で足りないものを買いに出掛けたホームセンターで「いいもの」発見!シーリング(天井の照明器具ソケット式)タイプではない「照明用レール」。今まで何か温かさに欠けていたリビングの一角が一変した!取り付けたのは「レフ球」1個に「ハロゲン球」2個。元々の電源コードが長かったため、コンセントまでの距離に合わせて軽く改造。余分なコードが垂れ下がることもなく、キレイにレイアウト!そして、リモコン・スイッチを「ON」!!思い描いた通りの仕上がり&ライティング効果にしばし感激♪光に照らされた「太陽の絵」も嬉しそうに笑ってるぞぉ〜☆
2005名古屋輸入車ショウ (2005/01/16 18:25:13)
雨も上がった日曜日。風が多少強かったが、気温はけっこう高め?だったかな?!金城埠頭のポートメッセに到着しても日向を歩く限りは暖かかった。小春日和な陽射しを受けながら会場に入ると、中は熱い!アツイ!!アッツイ!!!各輸入車メーカーのブースに並ぶ最新モデルが放つ独特のオーラ・・・訪れてる人の数と視線・・・どれもが熱かった♪デカレンジャー・ショウも行なわれていたようで、家族連れの姿も目立った2005名古屋輸入車ショウ。今日見かけた子供達の目に「最新の車」はどんな風に映ったのだろう?そして、彼らが大人になる頃にはどんな車が街を走っているんだろう?想像するだけでも心が躍る♪
今夜復活! (2005/01/13 17:10:22)
お待たせ致しました!「オートトレンドTV」が還ってきます!!
車のカスタマイズを中心に「今」&「これから」のトレンド情報を余すことなく紹介して行く「車好き」のための「車番組」♪
数ヶ月の沈黙を破って、今夜蘇ります!
毎週木曜日、深夜1時58分から放映開始〜!(テレビ愛知)
どうぞヨロシク〜☆

LINKから「名古屋オートトレンド」のサイトへジャンプできます。そこからアクセスできる「AUTOTREND.TV」の番組ホームページも情報満載です♪
前のページ 次のページ