「マブダチ」(古っ!笑)と久しぶりの再会 (2005/07/16 18:53:52)
DJ仲間であり、格闘技「PRIDE」のオフィシャル・ナビゲーターとしても知られるケイ・グラントと久しぶりに会った。さすがに「デカイ」!ぼくが子供に見える!?(笑)
もう、かれこれ16〜7年の付き合いの大親友。ここのところはなかなか予定が合わずに会えなかったが、およそ2年ぶりの再会だ♪今回も、明日開催されるPRIDEの仕事で名古屋入り。
見た目にはちと怖い(自分の事を棚に上げて言ってるけど・・・)が、こんなナイス・ガイはそうそういるものじゃない。心優しき力持ちなのだ。
今日は、ZIP-FM下のスターバックスで待ち合わせ。ガタイの良い2人を街行く人々は「???」な表情で通り過ぎて行く。暑〜い陽射しの下、キーンと冷たいドリンクを飲んで、向かったのは「洋食&ワインむらい」。ランチだと言うのに、夜並のデリシャス・メニューに腹満タン!もう、今日は晩御飯いらないっすよ〜。むらい先生、ご馳走様でした♪
音楽(SOUL)好き、車好き、アメリカン好き、グラサン(サングラス)好き、スニーカー好き、半パン好き、アロハ好き、酒好き、食べるの大好き・・・etc・・・何かと気が合う「KG」ことケイ・グラント。近い内に、彼のサイトもリンクを貼るので覗いてみて欲しい。
NEWスニーカー (2005/07/10 16:38:39)
期待外れな空が続いた週末・・・今日(日曜日)も、午後遅くから晴れてきたけど、海には行けず・・・。でも、ちょっとした買い物の用事で出掛けたら・・・予定外にも、探していたスニーカーちゃんとバッタリ出会ってしまった。しかも、安い!めちゃ安い!!クリアランス・セールの超お値打ち価格だったため、迷っていた2色を両方GE〜T!
これはadidasの「HALFSHELLS」というモデルで、オリジナルは1970年代のバスケットボール・シューズ。当時は一般には出回らなかった代物で、コレはその復刻版。つま先部分(貝に似てるから「シェル」と呼ぶ)が半分にカットされてるから「ハーフシェルズ」という名前になったらしい。写真のカラーコンビネーションの他にも「グリーン×ホワイト」「スカイブルー×ホワイト」「ホワイト×ブラック」「ホワイト×レッド」「ブラック×ブラック」があるハズ。人気の復刻版シリーズ・・・全色揃えちゃおうかな?!(笑)
ちなみに・・・鼻先が写ってるのは、もちろんピースです♪
ピースとビーチへ (2005/06/26 13:32:43)
空梅雨が続く6月。水不足が心配だが、晴天続きは嬉しい。何かと忙しかった日々も一段落して、久しぶりに休日らしい日を過ごしてる日曜日。今朝は早起きして、ピースとビーチに行って来た。日曜日とはいえ、午前8時前の海は人もまばら。元気良く活動してるのは、鳥達&昆虫達。まだセミの鳴き声が聞こえてこないことに6月を実感。でも、陽射しはすでに真夏だ。張り切って辺りを走り回っていたピースも次第にグッタリ・・・日陰でグッスリ。陸に向かって吹く海風にあたりながら、昼寝ならぬ「午前寝」。紫外線がピークを迎える前に帰路に着く。車の外気温計は35℃を表示していた。帰り道の車中も、ピースは助手席のフロアマット上でウトウト・・・カワイイ!(親バカ♪笑)
帰宅後、一緒に入浴。そして、今は昼間のビールを楽しみながら(ピースはササミ・ジャーキー)明日のエネルギーを充電中〜☆
ZIP-FMのスーパー・リクエスト・ウィークス・・・皆さんもご苦労さまでした♪参加、ありがとう!そして、明日からまたまたヨロシクね!
不思議な雲・・・ (2005/06/20 21:13:36)
ここのところ、なかなか更新が出来てなくて・・・
それはさて置き・・・明日の晴れ模様を期待させる夜空の月曜日。月もくっきり顔を見せていてキレイなんだけど、さっきベランダから見えた不思議な雲。お月さんを上と下とで挟むような2本雲。デジカメに光学ズームが付いてないので、デジタル処理したちょっと荒れた画質になってしまったけど・・・肉眼で見た感じでは、この「2本雲」東西に数百メートルは平行に伸びていたような・・・。見た人、います〜?!
週末はBMW三昧♪ (2005/06/02 17:45:52)
雨の木曜日・・・。今週もデイタイム・ミュージック、4日間無事終了。お付き合いありがとう〜♪
ここのところ何故だか忙しない毎日が続いていて、ダイアリー&レスが滞っちゃってて・・・(ゴメンナサイ)
今夜はこれからオートトレンドTVの打ち上げ!(遅っ!笑)出演者、スタッフのスケジュールがなかなか合わず、こんな時期にまでずれ込んでしまった〜。
明日は、週末のイベントの準備&サンドラの収録♪
そして、土日は吹上げホール!「BMW NEW LINE−UP FESTIVAL」♪発表されたばかりのNEW 3シリーズを初め、1シリーズ、X3、Z4など、実に80台もの「BMW」が吹上ホールに大集合〜!ぼくの「ヒラメ号」を展示する訳ではないけれど・・・汚れたZ4で会場へ向かいたくないので既に洗車済み!(おととい洗ってピッカピカ!今は地下の格納庫で眠ってます♪)一人のBMWユーザーとして、トークショーにゲスト出演します。土曜日は午前11時〜午後8時まで。日曜日は午前10時〜午後6時まで。その間、両日共に3回のトークショーを予定してます。入場は無料〜!キッズ・コーナーや抽選会もあるそうなので、ぜひ吹上ホールへ♪
では、そろそろ打ち上げ会場へ・・・行って来ま〜す☆(帰りは間違いなく午前様・・・笑)
「え!?夏!来ちゃった??」byピース (2005/05/31 18:02:31)
2005年、5月の最終日。風が強めではあったが、暑かった〜♪いよいよ夏本番まで1ヶ月!髪を金髪のショート・ヘアにしたり、海パンの準備をしたり、車のトランクに海グッズを積んだり「太陽の国の王様」もにわかに忙しくなってきた今日この頃・・・息子の「太陽の国の王子」ことピースも落ち着かない様子。特に、ベランダの物置から「クーラーボックス」を取り出すと「今日は何処に行くの〜〜〜〜〜?????海〜???ボクも行く〜〜〜!!!」と言ってるような表情で大騒ぎ♪しばらくして「ただの準備」だと分かると、床でフテ寝。そう・・・最近すっかり暑くなってきたこともあって、ピースもカーペットの上では寝なくなった。必ずフローリングの上を、あっちでゴロゴロ、こっちでベターン!どうやらヒンヤリするスポットを求めて移動してるみたい・・・。で、また何か物音をたてると・・・写真のように「何?!出掛けるの??車で?海??公園???バーベキュー????クーラーボックスは持った?????」とでも言ってるような表情で振り向くのであった♪
以上、夏直前の「親バカ日誌」でした!(笑)
世界旅行 at 洋食&ワイン むらい (2005/05/15 20:16:16)
日差しは強いけど、比較的「風」は冷たい5月半ばの週末。自宅での仕事をボチボチ片付けながら「車関係」の行事が多かった♪土曜日は、BMWのNEW「3」シリーズの試乗会へ。E90というコードネームで開発された新型の3シリーズは、デビューと同時に高い完成度を体感させてくれたのが印象的だった。試乗したのは「320」という4気筒のエンジンを搭載したベーシック・モデルだったが、滑らかなエンジン・フィール、適度な重さ&ダイレクト感の強いハンドリング、路面に吸い付くような足回り・・・どれもが高次元な出来栄えだった。中でも特筆すべき点は「1」シリーズから導入されたイグニション方式。通常の車のようにキーを回転してのエンジン・スタートではなく、マッチ箱程の大きさのリモコン・キーを差込み、専用のエンジン「スタート・ストップ」ボタンでの始動。これはドライバーを「その気」にさせてくれる嬉しい演出だ。ぼくは個人的に「セダン」に興味がないため「今すぐ」行動に移すことは考えられないが、次期発表されることになる「クーペ」は購入候補の射程圏内に入っている。特に、来年の夏以降になるであろうNEW M3には期待大!!噂ではV8のエンジンを搭載するらしい!?新型車の試乗で楽しんだあとは、レーシング・クラブ仲間達とむらいシェフのお店で飲み会。先日の走行会の「反省会?」を兼ねた飲み会は6時間以上に及び、気が付けば「日付変更線」を超えていた(笑)フランスから始まり、イタリア、チリ、再びフランス、そして・・・と、何ヶ国を巡ったことか。いや〜、ワインも美味しかったが、むらいシェフが作る「芸術品」のような料理の数々には皆「完敗」&「乾杯」!お店を後にする頃には夜空がグルグル回転していた・・・。旨かった〜☆
今日は今日で、桑名のBMWディーラーへ。再びNEW3シリーズの情報を仕入れながら、談笑。一度、帰宅してから今度はメルセデスのディーラーへ。NEW SLKの購入を検討中の知り合いを連れて、仲の良いスタッフをご紹介。ボディーはこの色、インテリアはあの色、オプションはアレもソレも・・・と、まるで自分のことのように夢中になってしまった♪
趣味に全力を注いだ週末も終わって、明日からは再び仕事に全力投球〜☆夏も日に日に近づきつつあり、テンションは常に上昇中!さ〜、明日からまたまた頑張るぞ〜♪
鈴鹿サーキット走行会 (2005/05/06 11:57:31)
5月5日、子供の日。カレンダー上ではGW連休最後の日。朝から広がる五月晴れ。「一緒に行く〜〜〜〜〜!」と駄々をこねるピースを言い聞かせ、朝7時半に出発。もちろん「ヒラメ号」の屋根は全開!空腹感を堪えて東名阪道に入る。春からのETC新割引制度によって、通常500円が「250円」!半額だ!!ガソリーナを聞きながら上機嫌で走ってたら・・・飛び石が・・・まるでスローモーションの如く、回転しながらコマ送りでボンネットを駆け上ってきた小石は、そのままフロントガラスに「カチッ!」。浮かれ気分も瞬時に凹んだ(涙)でも、走行中にガラスの外側を確認も出来ないので、取りあえずは忘れることに♪相変わらず降り注ぐ日差しが眩しい〜!鈴鹿ICを降りる。ETCのゲートをくぐる。650円!?こちらもほぼ半額だ!早起きはやっぱり何かと得なんだね〜☆ご機嫌、ゴキゲン♪あ!でも、このお得感・・・そうだ、飛び石を思い出した!さっそく、最初のコンビ二「○ーソン」に立ち寄る。車から降りる。ガラスを見る・・・う〜ん、確かに欠けてるけど、思ったよりは軽症。これなら補修材で直るハズだ。軽くサンドイッチをお腹に入れて、鈴鹿サーキットに到着。所属してるレーシング・クラブの定例総会の後、午後から「西コース」で走行会。快晴の空の下、レースではない「走行会」ならではの楽しい雰囲気の中、各々の走りを堪能し、やがて連休最終日の日は暮れて行く・・・。あぁ〜、楽しかった〜!
新装開店 (2005/04/24 20:00:44)
またまたBBSのレスが止まっちゃってました・・・ゴメン♪
実は、一週間ずっと自宅スタジオの改装をやっておりました。2〜300本は優に超えるケーブル類を外しにかかったのが月曜日。それ以降は連日のようにホームセンターに通いながら、テーブルとラックを作成。毎日、ノコギリ&電気ドリルを手に・・・設計図無しで作っちゃった(笑)今日(さっき)完成して、機材の配線も終了〜!新しい「木の香りが漂う」スタジオで、最初に取り掛かるリミックスは誰の曲になるのか??楽しみだなぁ〜☆
流れる景色が最高〜♪ (2005/04/18 17:27:09)
微かにモヤがかかった空だけど、初夏を想わせる陽気の月曜日。昨日からの約束だった「ピースとのドライブ」に出掛けてみた。相変わらず花粉がヒドイので、オープンなヒラメ号は勘弁してもらった。ETC他のマイナー・トラブルも直って退院してきたCLKにピースは飛び乗る。ずっと屋根の無い駐車場に停まっていた車の車内は暑い!窓を開けて走り出すと、開いた窓から顔を出し、流れ行く街並みを嬉しそうに眺めている。鼻は乾かないのだろうか?花粉はカユクないのだろうか??僕の心配を他所に、信号で停止する度に振り向くピース。そして、笑っているようにしか見えないその表情で訴えかけてくる・・・「もっと遠くへ行こうよ♪」と。しょうがないなぁ〜・・・もうちょっとだけだぞぉー☆(親バカを超えた「バカ親」の独り言日記でした♪笑)
前のページ 次のページ