HOME MADE家族 (2006/02/24 12:15:59)
2月23日のZIP−FMには、HOME MADE家族が各番組に登場。もちろん僕が担当するデイタイム・ミュージックにも。この日はDJ−UICHI君の誕生日ということもあって、アレ・ソレBAGをプレゼント(笑)。ニュー・アルバム「MUSICATION」が絶好調な彼ら。今から5月のZEPP NAGOYA 2 DAYSが楽しみだ☆

http://www.home-made.jp
ライムスター参上 (2006/02/24 12:08:49)
3月1日にニュー・シングル「HEAT ISLAND feat.FIREBALL」、そして3月8日にはニュー・アルバム「HEAT ISLAND」をリリースするライムスター。久しぶりに会ったMUMMY D、宇多丸、DJ−JIN・・・みんな変わらずのナイス・ガイ達だった。春には全国ツアーもスタート!詳細は彼らのHPでCheck!

http://www.rhymester.jp
デリックさん?! (2006/02/20 16:32:31)
アップが遅くなっちゃったけど・・・先週の金曜日、友人の誕生日パーティーが某カフェで開かれて・・・そこで見掛けた!
きっとこの人こそ「デリック」さんに違いない!!
全身銀色のスーツに、レインボーカラーのアフロ、そして☆型のメガネ!
アゴ筋肉痛 (2006/02/10 12:36:28)
昨夜は飲み会。伏見駅から歩いて10分位の所にある「宮崎の日向鶏を出す」お店へ。あまりの美味さに、一度食べてしまうと・・・少なくとも2週間に1回は体が求めてしまう味!地鶏ならではのコリコリした歯ごたえ・・・あぁー、もう食べたくなってきた・・・。他にも肝や心の鶏刺や、馬刺し、各種串焼き、辛子レンコンなど・・・九州地方の料理を中心に抜群のテイストが揃ってマス☆もちろん焼酎も豊富♪午前3時まで営業してるけど、だいたい常に店内は満席!!文句無しのお気に入り☆
ただし、歯ごたえがある故・・・翌日はアゴの筋肉に乳酸が溜まります(笑)
では、その他の筋肉に乳酸を蓄えに・・・いざ、ジムへ☆

脳年齢 (2006/01/31 19:49:40)
リミックスも一段落(ほっ・・・笑)
毎日、細かい画面や数値と睨めっこしてたんで・・・もしや変化が現れたかも!と思ってスイッチ・オン!!
初めてチャレンジした時の結果が「38才」だったのに対して、自分でも驚きの飛躍。最高値には一歩及ばなかったものの「脳年齢21才」。ゲームとは言え、不思議なぐらい「やったぁ〜!!」という気持ちになってしまった・・・。
やはり、脳は短期間でも鍛えることが出来るんだ!?(笑)
ご無沙汰しちゃって・・・ (2006/01/24 20:37:38)
有り難いことに、去年の暮れからリミックスの仕事を立て続けに頂いて、なかなか更新出来なくてご無沙汰しちゃってました。
ここ2週間ばかし取り掛かっていた1曲がようやく仕上がって、今日からまた新たな曲に取り掛かってます☆
自宅のスタジオも冷え冷えで、暖房を入れてても「足元」から来てます!(笑)引き篭もってる時間が長いこともあって、スタジオ専用の「加湿器」も買いました。これで、一応の「風邪対策」はオッケー♪
インフルエンザも本格的に流行りだした2006年。
「お酒」という名の「消毒液」で乗り切りたいです(と言いながら、平日禁酒は続けてるよ♪笑)
皆様も、体調管理にはご注意くださいませー!

では、リズムの打ち込みに戻りま〜す☆
巣作り?? (2006/01/02 21:58:33)
酉年が終わってしまって、ちょっとスネ気味だった我が家の文鳥達。今日は機嫌が良かったのか、なかなか小屋に戻らず遊んでいた。その内、桜文鳥のサクラちゃん(オス・5歳)がぼくの頭上に。しばらくの間、ぼくの髪の毛を引っ張ったりしていたけど・・・もしかして巣作りの練習??(笑)
2006元日 (2006/01/02 21:52:31)
BBQで始まった2006年。
数日前までの予報が幸いにも外れ、見事な快晴に恵まれた元日。
風もない絶好のコンディションの中、食った!飲んだ!!
今年も「イイ酒」、たくさん楽しむぞぉ〜♪
HAPPY NEW YEAR! (2006/01/01 00:23:22)
2006年、明けましておめでとうございます。
PRIDE観て、今は録画したダイナマイト見ながら新年早々「焼酎」でいい気持ち(笑)
今年は「戌年」。
いつもは夢の中のピースも、今夜は元気に夜更かし中!
今年もヨロシク〜♪
間もなく2006年 (2005/12/31 19:03:18)
2005年も残すところ5時間あまり。毎年毎年「穏やかで平和な一年」を願うものの、なかなか祈りは通じず・・・今年も残念ながら事件や事故、災害が多かった。新聞やニュースで見聞きする度に、胸が締め付けられるような想い・・・たくさんありましたね。でも、その一方で明るい話題もたくさんあった。「喜怒哀楽」・・・今年、心に抱いた様々な感情を整理して、より良い2006年を築いて行きたいですね。
ありがとう、2005年。
皆様には今年も本当にお世話になりました。
来年2006年も、どうぞよろしくお願い致します。
よいお年を!
前のページ 次のページ