BBQ@関 (2009/08/16 13:37:36)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10321954526.html
STEVE APPLETON (2009/08/12 19:25:18)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10319444117.html
梅雨明け! (2009/08/03 17:40:47)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10313285856.html
甘えん坊 (2009/07/23 18:35:30)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10305767325.html
部分日食 (2009/07/22 17:11:49)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10305013720.html
VANS (2009/07/21 19:47:50)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10304385301.html
東京 (2009/07/20 17:24:11)
アメブロの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10303629151.html
ピアノジャック (2009/07/01 19:20:42)
アメブロの記事をご覧ください♪
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10291273712.html
嘘でしょ?! (2009/06/26 13:36:06)
マイケル・ジャクソンが・・・


亡くなった・・・。


穏やかに晴れた金曜日・・・
目覚めと同時に耳に飛び込んできた衝撃のニュース。


まだ、何が何だか分からなく・・・
ぼくの思考回路は混乱してる状況だけど・・・
テレビのワイドショーでも報道されている・・・

ということは、真実として受け止めなくてはならない事実なのか・・・。




DJという仕事をさせていただいて約20年。
毎日ではないけど、コンスタントにマイケルの姿(曲)は存在した。
よく「ビートルズ派?ストーンズ派??」という論議があるけど、僕は正直「どちらでもなく」、マーヴィン・ゲイやコモドアーズといったブラック・ミュージックから音楽に目覚めたので、
マイケル・ジャクソンの存在は大きかった。




ジャクソン・ファイヴ「I WANT YOU BACK」や「ABC」。

ソロ・デビュー曲の「GOT TO BE THERE」・・・名曲「BEN」。


EPICに移籍後の怒涛の快進撃。
79年のアルバム「OFF THE WALL」は、今でも時折聴く傑作だし、80年代のMTVを支えたと言っても過言ではない「THRILLER」に「BAD」。

90年代に入っても失速することなく、大ヒット「BLACK OR WHITE」や「HEAL THE WORLD」を収録した「DANGEROUS」。

「YOU ARE NOT ALONE」に、妹ジャネットと歌った「SCREAM」を収め「HISTORY」。

2000年以降も「INVINCIBLE」。「NUMBER ONE’s」。

それに、昨年は「スリラー25周年記念盤」。

ホント、常にマイケルの音楽が傍にあったし・・・
今までに何回、何曲、彼の曲を紹介してきたか・・・。


ROCK、POP、R&B、DANCEといった音楽の垣根を、
「オンリー・ワン」なパフォーマンスとスタイルでボーダーレスにした立役者。


まさに・・・KING OF POPS。

50歳・・・早過ぎるよ・・・マイケル・・・。


いろんな騒動やゴシップも絶えなかったけど、僕はいつもマイケル肯定派だった。

しかし、今回ばかりはパフォーマンス・・・

嘘であって欲しかった。


少年であり続けた心優しき戦士。

決してあなたを忘れないよ。


YOU ARE NOT ALONE。




鈴鹿 走行会 (2009/06/21 17:23:58)
アメブロの記事をご覧ください!
http://ameblo.jp/dale1484/entry-10284812378.html
前のページ 次のページ